つながる練習 - Getting Connected

脳内モヤモヤ→書いて整理→つながる

Language barrierを考える

今、以下の4タイプの人達と働いている。

  1. 自国語と英語ができて、日本語ができない人。例:東南アジアの人
  2. 自国語と英語と日本語ができる人。
  3. 日本語と英語ができる人。
  4. 日本語だけできる人。

3である私は、得をしている。全員と話ができるから。2はもっと強力。

圧倒的に多いのは4。

2や3がいなくても、1と4に歩み寄ってもらうにはどうすればいいんだろう。

 

施策としてTOEIC受験を推進したりするのは、4→3にする施策。

また、日本語ができない人向けに、日本語研修が提供されている会社も多いと思う(1→ 2)。

 

いずれのアプローチも、結局はやっぱり本人のモチベーションの強さが鍵。

と言う訳で、強いモチベーションがなければ、1と4は歩み寄れないまま、ということになってしまう。

で、壁ができていく。

 

「あの人と話をしたい」気持ちの有無が分かれ道。

共通言語がないことによる壁、だからlanguage barrierなどと言うけど、

正しくはモチベーションバリア、な気がした。